メニュー

ものもらい(霰粒腫・麦粒腫)

一般的にものもらいというと、瞼が腫れる麦粒腫と霰粒腫という病気のことをさしています。ものもらい、めばちこ、めばち、など、様々な呼び方があります

麦粒腫は初めはまぶたに局所的な赤みが出現し、痛みや痒みがあります。炎症が強くなってくると、赤み・腫れ・痛みが強くなります。化膿が進むと、腫れた部分が自然に破れて膿が出ることがあります。治療は抗生物質の点眼や内服、軟膏を使います。化膿が進んだ場合は切開して膿を出すこともあります。汚い手で目をこすったりしないよう注意しましょう。

霰粒腫は麦粒腫と似ていますが、まぶたの中にコロコロとしたしこり(腫瘤)ができるものです。
徐々にしこりは大きくなり、まぶたが重苦しいような不快感を覚えます。「しこり」だけの無菌性の霰粒腫ですが、時として細菌感染して炎症を起こして腫れる場合もあります。眼瞼(まぶた)にあるマイボーム腺の出口がつまって慢性的な炎症が起きる結果、しこりができる病気です。麦粒腫と異なり、細菌感染を伴わない無菌性の炎症です。

治療はしこり(腫瘤)が小さければ、そのままにしておいても問題ありませんが、しこりが大きくなると、不快感だけでなく、外見上の問題も出てきます。
治療方法は、点眼薬と内服薬や軟膏をつかいます。自然になくなるものもありますが、高齢者の場合、再発すると悪性腫瘍であることもありますので、注意が必要です。
しこりが大きい場合は、ステロイド薬をしこりに注射したり、まぶたの裏から瞼板腺を切開して、たまった内容物を出す手術を行います。

ものもらいは麦粒腫・霰粒腫ともに人から人へはうつりません。
化粧品類の使用に注意し、まぶたの周辺を清潔に保ち、目をこすらないようにしましょう。なるべくコンタクトレンズは使用しないようにしましょう。アルコールやストレスなどでも炎症は悪化するので気を付けましょう。

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME